top of page

CPDSセミナー

DXで進化する建設業界

​開催のお知らせ

Atos株式会社主催のCPDSセミナーを開催致します。

協賛:株式会社okicom

会場:沖縄市産業交流センター

日時:2025年04月04日(金) 14:00~16:00 

   2025年04月11日(金) 14:00~16:00    

セミナー内容(2ユニット付与)

  • SLAM LiDAR ハンディースキャナ RS10

  • 3次元データを活用するソフトウェア群のご紹介

  • ​後付けマシンガイダンス レトロフィット

  • Atos独自の教育施設 Atos Village教育プログラム

 

お申込方法はこちらをダウンロードのうえFAXかこちらのフォームからの申込みください。

3Dハンディスキャナ RS10
​販売開始

GNSS​付3Dハンディスキャナ RS10の販売を開始いたしました。

​誰でも簡単に高精度な点群データの取得が可能です。

​カタログはこちら

rs10_edited.png
lt800.png

​取得した点群データ

年末年始休業のお知らせ

​平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。

当社では以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

年末年始休業期間:2024年12月28日~2025年01月05日

年末年始休業期間中に頂いたお問合せについては、

2025年01月06日以降に順次回答させていただきます。

Atos Village ICT実習基本コース開催のお礼

11/19(火)~11/21(木)にAtos VillageにてICT実習基本コース(3日間コース)が開催され、

​沖縄県から3社8名の方にご参加いただきました。

​ICT実習基本コースのカリキュラムはこちら

IMG_0864.JPG
IMG_0894.JPG

​オリエンテーション

GS-1を用いた起工測量の準備

IMG_0911.JPG

取得した点群データ処理の様子

IMG_0966.JPG

ICT建機を用いた掘削作業

IMG_0956.JPG

ICT建機試乗の様子

IMG_0991.JPG

​参加者の方々との集合写真

​11月の寒い中での実習お疲れ様でした。

改めて、ご参加いただきました3社11名の方に厚く御礼申し上げます。

Atos Village ICT実習基本コースへの​お申し込みや詳細のご説明をご希望の方は

お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお申し付けください。

ResorTech EXPO in Okinawa

​参加のお知らせ

ResorTech EXPO in OkinawaAtos 琉球営業所が出展いたします

日時:2024/11/14(木)~2024/11/15(金)

会場:沖縄アリーナ

​ブース:沖縄アリーナ2階 E-13

プレゼンテーション1-1.png

3DハンディスキャナーGS-1をはじめとした当社IoT機器の紹介、

福島Atos Villageでの教育についての展示を予定しております。

​ご来場の際はぜひ当社ブースへとお立ち寄りください。

沖縄建設新聞

​掲載のお知らせ

​2024/10/09(水)発行の沖縄建設新聞に、先日㈱開成様と合同で開催致しました

CPDSセミナーについて掲載して頂きました。​

内容はこちら

お手に取った際はぜひご覧いただければ幸いです。

掲載していただいた3DハンディスキャナーやICT建機についてお問い合わせはこちら

あるいはお電話、FAX等で随時受付ております。

お気軽にお問い合わせください。

北部CPDSセミナー

Total ICT Technical Proposal

-ICT総合技術の提案-

株式会社開成主催 CPDSセミナーを開催致します。

協賛:Atos株式会社

会場:伊佐川公民館

日時:2024年09月013日(金) 14:00~16:00 (定員20名)

   

セミナー内容(2ユニット付与)

  • SLAM LiDAR ハンディースキャナ GS-1

  • 遠隔臨場サポート G-eye

  • ​後付けマシンガイダンス レトロフィット

  • Atos独自の教育施設 Atos Village教育プログラム

  • 建設コミュニティサイト NexTly

 

お申込方法はこちらをダウンロードのうえFAXかこちらのフォームからの申込みください。

中部CPDSセミナー

Total ICT Technical Proposal

-ICT総合技術の提案-

開催のお礼

2024年9月6日にCPDSセミナー

「Total ICT Technical Proposal-ICT総合技術の提案-」を開催いたしました。

たくさんの方にご参加いただきました。ご参加くださった皆様に厚く御礼を申し上げます。

今回のセミナーで少しでも皆様のお役に立てる情報提供が出来たのであれば幸いです。
 

当日にご対応させていただくことのできなかったご要望や案内の不明点等がございましたら、

弊社担当者までお問い合わせいただくか、HPのお問合せまでご連絡下さい。

image1.jpeg
IMG_2108.jpg

Atos Village ICT実習基本コース開催のお礼

08/27(火)~08/29(金)にAtos VillageにてICT実習基本コース(3日間コース)が開催され、

​沖縄県から3社11名の方にご参加いただきました。

​ICT実習基本コースのカリキュラムはこちら

IMG_0553.JPG
IMG_0593.JPG

​オリエンテーション

​3次元設計データの作成

IMG_0500.JPG

GS-1を用いた起工測量の準備

IMG_0493.JPG

GS-1を用いた起工測量

IMG_0518.JPG

ICT建機を使用した掘削作業

IMG_0604.JPG

​参加者の方々との集合写真

改めて、ご参加いただきました3社11名の方に厚く御礼申し上げます。

また、Atos Village ICT実習基本コース(3日間)が11月にも開催されます。詳細はこちら。

​お申し込みや詳細のご説明をご希望の方は

お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお申し付けください。

中部CPDSセミナー

Total ICT Technical Proposal

-ICT総合技術の提案-

株式会社開成主催 CPDSセミナーを開催致します。

協賛:Atos株式会社

会場:沖縄市産業交流センター

日時:2024年09月06日(金) 14:00~16:00 (定員20名)

   2024年09月20日(金) 14:00~16:00 (定員20名)   

セミナー内容(2ユニット付与)

  • SLAM LiDAR ハンディースキャナ GS-1

  • 遠隔臨場サポート G-eye

  • ​後付けマシンガイダンス レトロフィット

  • Atos独自の教育施設 Atos Village教育プログラム

  • 建設コミュニティサイト NexTly

 

お申込方法はこちらをダウンロードのうえFAXかこちらのフォームからの申込みください。

お盆休みのお知らせ

​平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。

当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

お盆休み期間:08月16日~08月19日

お盆休み中に頂いたお問合せについては、お盆休み期間終了後に順次回答させていただきます。

南部CPDSセミナー
SLAM LiDAR技術からはじめるICT

開催のお礼

2024年6月21日にCPDSセミナー「SLAM LiDAR技術からはじめるICT」を開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただきました。ご参加くださった皆様に厚く
御礼を申し上げます。


質疑応答の場では皆様の貴重なご意見を多数お伺いすることができました。

今回のセミナーで少しでも皆様のお役に立てる情報提供が出来たのであれば幸いです。
 

当日にご対応させていただくことのできなかったご要望や案内の不明点等がございましたら、

弊社担当者までお問い合わせいただくか、HPのお問合せまでご連絡下さい。

Atos Village ICT基本実習コース開催のお礼

06/11(火)~06/14(金)にAtos VillageにてICT基本実習コース(4日間コース)が開催され、

​沖縄県から4社7名の方にご参加いただきました。

​ICT基本実習コースのカリキュラムはこちら

GS-1を用いた起工測量の準備

​3次元設計データの作成

​ローカライゼーション

IMG_0316.JPG

ICT建機を使用した掘削作業

​建機の試乗・工事の流れ説明

​参加者の方々との集合写真

改めて、ご参加いただきました4社7名の方に厚く御礼申し上げます。

また、Atos Village ICT基本実習コース(3日間)が8月にも開催されます。詳細はこちら

​お申し込みや詳細のご説明をご希望の方は

お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお申し付けください。

日経コンストラクション4月号掲載のお知らせ

04/20(土)に発売された日経コンストラクション4月号にて、Atos株式会社が紹介されました。

これからの市場を拓く 新製品・新工法の特集ページに、

『「IoT・ICT」「人材」「教育」で中小建設業の確変を目指す』の表題で

当社の提供するサービス「Atosコミュニティプレイス」「NexTly」「Atos Village」について

​2ページ掲載して頂いております。

​内容はこちら

​日経コンストラクション4月号をお見かけの際はぜひご一読いただければ幸いです。

南部CPDSセミナー
SLAM LiDAR技術からはじめるICT

Atos株式会社主催 CPDSセミナーを開催致します。

協賛:株式会社サーベイシステム・株式会社開成

会場:浦添市社会福祉センター

日時:2024年06月21日(金) 13:00~15:00  ※休憩30分(定員40名)   

セミナー内容(2ユニット付与)

  • GS-1(SLAM LiDAR ハンディースキャナ)
    SLAM LiDARとは
    実機野外デモンストレーション

  • Atosヴィレッジ教育プログラム
    データ作成取扱いから重機での施工、出来形管理まで一連の施工が学べます。

  • NexTly(建設プラットフォームコミュニティサイト)
    ICT施工の技術共有・案件見積りから受発注までオンラインで完結。

 

お申込方法はこちらをダウンロードのうえFAXかこちらのフォームからの申込みください。

北部CPDSセミナー
SLAM LiDAR技術からはじめるICT

開催のお礼

2024年5月17日にCPDSセミナー「SLAM LiDAR技術からはじめるICT」を開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただきました。ご参加くださった皆様に厚く
御礼を申し上げます。


質疑応答の場では皆様の貴重なご意見を多数お伺いすることができました。

今回のセミナーで少しでも皆様のお役に立てる情報提供が出来たのであれば幸いです。
 

当日にご対応させていただくことのできなかったご要望や案内の不明点等がございましたら、

弊社担当者までお問い合わせいただくか、HPのお問合せまでご連絡下さい。

​沖縄県測量建設コンサルタンツ協会
​賛助会員入会のお知らせ

沖縄県測量建設コンサルタンツ協会​ 賛助会員に入会いたしました。

協会員の皆様へ協会より当社主催のセミナー開催等のご案内があった際にはご検討いただけますと幸いです。

当社製品や商材に関するバックアップも致しますので、お気軽にお問い合わせください。

​よろしくお願いいたします。

また、令和6年3月発行の「けんこん 第18号」にGS-1を使用した実技実習会の内容も記載されております。

「けんこん 第18号」をご覧の際はぜひご一読ください。

北部CPDSセミナー
SLAM LiDAR技術からはじめるICT

Atos株式会社主催 CPDSセミナーを開催致します。

協賛:株式会社サーベイシステム・株式会社開成

会場:伊差川地区会館

日時:2024年05月17日(金) 13:30~16:00  ※休憩30分(定員20名)   

セミナー内容(2ユニット付与)

  • GS-1(SLAM LiDAR ハンディースキャナ)
    SLAM LiDARとは
    実機野外デモンストレーション

  • Atosヴィレッジ教育プログラム
    データ作成取扱いから重機での施工、出来形管理まで一連の施工が学べます。

  • NexTly(建設プラットフォームコミュニティサイト)
    ICT施工の技術共有・案件見積りから受発注までオンラインで完結。

 

お申込方法はこちらをダウンロードのうえFAXかこちらのフォームからの申込みください。

中部CPDSセミナー
SLAM LiDAR技術からはじめるICT

開催のお礼

2024年4月5日、12日にCPDSセミナー「SLAM LiDAR技術からはじめるICT」を開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただきました。ご参加くださった皆様に厚く
御礼を申し上げます。


質疑応答の場では皆様の貴重なご意見を多数お伺いすることができました。

今回のセミナーで少しでも皆様のお役に立てる情報提供が出来たのであれば幸いです。
 

当日にご対応させていただくことのできなかったご要望や案内の不明点等がございましたら、

弊社担当者までお問い合わせいただくか、HPのお問合せまでご連絡下さい。

R6.5.12セミナー風景
R6.5.12セミナー風景

中部CPDSセミナー
SLAM LiDAR技術からはじめるICT
※受付終了

Atos株式会社主催 CPDSセミナーを開催致します。
協賛:株式会社サーベイシステム・株式会社琉測システム互・株式会社開成

会場:沖縄市産業交流センター大会議室
日時:2024年4月5日(金)
   午前の部:9:30~12:00 ※休憩30分(定員20名)
   午後の部:13:30~16:00 ※休憩30分(定員20名)
 
     2024年4月12日(金)

   午前の部:9:30~12:00 ※休憩30分(定員20名)
   午後の部:13:30~16:00 ※休憩30分(定員20名)


セミナー内容(2ユニット付与)
  • GS-1(SLAM LiDAR ハンディースキャナ)
    SLAM LiDARとは
    実機野外デモンストレーション
  • Atosヴィレッジ教育プログラム
    データ作成取扱いから重機での施工、出来形管理まで一連の施工が学べます。
  • NexTly(建設プラットフォームコミュニティサイト)
    ICT施工の技術共有・案件見積りから受発注までオンラインで完結。

お申込方法はこちらをダウンロードのうえFAXかこちらのフォームからの申込みください。

​琉球営業所開設

沖縄市に琉球営業所を開設いたしました。

​アクセス・お問い合わせはこちら。

©️2024 Atos-Ryukyu All rights reserved.

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtube
bottom of page